Wednesday, August 30, 2006

納涼・怪談噺で上方芸能を満喫しませんか?

今晩、露の会(露の一門 落語会)が開かれます。 

■第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)



 露の団姫   「開口一番」



 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」



 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」



 中入り

 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」



…………………………………………………………
■「海のパイナップル」とも呼ばれるホヤ

 □ロープで養殖

  ホヤは、貝だと思っていましたが、そうではなかった。
  脊索動物(せきさくどうぶつ)です。
  トカゲ、ヒトなど脊椎(背骨)をもつ動物である脊椎動物
  ナメクジウオなどの頭索動物
  ホヤ類などの尾索動物(被嚢動物)
  の3つのグループの総称です。

…………………………………………………………
■「たべもの新世紀
 
 □NHK総合テレビ毎週日曜日 朝6:15から放送中
(★教育テレビ毎週金曜日 昼12:00 再放送)

 近年、韓国出荷の急増しており、乱獲による収穫量の低下が心配です。4年目を出荷してきたが、間に合わず、3年目を採ったから。漁協では、親となるホヤの保護を呼びかけているそうです。
 
…………………………………………………………

アクセスカウンタ:690 8/31 累計:328,390
 
LOVELOG 訪問者数 197 ページビュー 299

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Tuesday, August 29, 2006

一期一会を大切に・・・

「人との出会いを一生に一度のものと思い、相手に対し最善を尽くす」という意味の茶道の言葉です。

■ジクリコットの山本篤司さんを、ブレーン音楽派遣サービスの井賀英夫さんから紹介して頂きました。

 □結婚式演出用のプロフィール、エンド ロールムービーの制作、販売
 □結婚式、披露宴、二次会演出用のプロフィールビデオの製作、販売
 □ジクリコットは神戸を拠点に活動しているデザイン事務所
 □所在地:神戸市垂水区塩屋町6丁目4-23 グローバルヒルズ302
 □TEL 078-753-4999 FAX 078-753-4999 MAIL info@gicry-cot.com

 ■ブレーン音楽派遣サービス 
…………………………………………………………
■米国の発明家・物理学者の言葉より

 □グラハム・ベル
 
 「時には踏みならされた道を離れ,森の中に入ってみなさい。
  そこでは、きっとあなたがこれまで見たこともない何か
  新しいものを見い出すに違いありません。」

  1876年3月10日、電話機の開発に成功、特許を取得した。
  この特許取得から2時間後に、シカゴのイライシャ・グレイ
  がほとんど全く同じ内容の特許を出願したが、ベルに
  僅かに遅れをとったため却下された。

 □電話特許の同日出願 エリシャ・グレイ

  1890年にFAXを発明したことで、知られる発明家。 

 □電話発明にかかわった三大技術者
 
…………………………………………………………
■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)



 露の団姫   「開口一番」



 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」



 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」



 中入り

 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」



…………………………………………………………

アクセスカウンタ:688 8/30 累計: 327,704
 
LOVELOG 訪問者数 179 ページビュー 250

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Monday, August 28, 2006

大和の食文化「奈良のほんまもん」通信

新どっちの料理ショー」で三輪山勝「一筋縄」が登場!

 □関口宏(徳島麦トロ)VS三宅裕二(三輪素麺、一筋縄)
 □8月31日 21時00分 ? 日本テレビ系列

 □大和の食文化「奈良のほんまもん」Webショップ事業部
 Webshop http://store.yahoo.co.jp/yamatoshoku/ 
…………………………………………………………
■「路上駐車」は、減少していました。

 □堺市堺区旭ヶ丘中町1丁(塩穴)大阪和泉泉南線 





…………………………………………………………
■「ガソリン価格も」高騰中

 □セルフのお店は、繁盛してます・・




…………………………………………………………
■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………

アクセスカウンタ:689 8/28 累計: 326,883
 
LOVELOG 訪問者数 189 ページビュー 325

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Sunday, August 27, 2006

行列のできる「たこ焼き店」

大阪のうまいもんと言えば・・・
 
…………………………………………………………
■たこ焼『やまちゃん本店



 □所在地 大阪市阿倍野区阿倍野1-2-34



…………………………………………………………
■ Hoop Live Square トワイライトコンサート

 

 □「オペラ・ガラ・ライブ」ソプラノ 並河寿美

 

…………………………………………………………
■「たこ焼き 進化論」

 □ 進化系統図  

 □ 究極のレシピ 

 □ 大阪のたこ焼き店 

…………………………………………………………
■巨大なたこ焼「どんデカ焼」

 □ 直径約8cm、重量約200g(ごはん約茶碗1杯分)

 □「7種類の具」タコ エビ・イカ・ウィンナー・ベーコン・チーズ・あげたま

…………………………………………………………

■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………

アクセスカウンタ:696 8/27 累計: 325,708
 
LOVELOG 訪問者数 172 ページビュー 342

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Saturday, August 26, 2006

中小企業診断士・更新研修を受講しました。

理論政策更新研修(4時間)



 □テーマ1.「新しい中小企業政策について」

 □テーマ2.「中小企業診断助言のための新会社法」
     
 □テーマ3.「事例研究」

■「 新しい知識の補充に関する要件 」 のために実施する研修です。

 □「理論政策更新研修」6,000円

 □「更新要件」2つの要件を同時に満たすこと

 (1)「新たな知識の補充」は登録研修機関の研修受講で獲得

    → 5年間で 5回以上受講等 )

 (2)「実務能力の維持」は経営診断実務又は指定研修機関の研修の受講で獲得
    
    → 5年間で 30点以上獲得

 □ 平成18年4月1日から中小企業診断士制度が改正されました。

   平成17年5月1日以降の登録者は、「 新たな知識の補充要件 」5回
   「 実務の従事要件 」30点となりました。

…………………………………………………………
■中小企業診断士試験について

 □中小企業診断士第1次試験について

   試験日 8月5日(土)・ 6日(日)

 □中小企業診断士第2次試験について
   
   筆記試験日 10月22日(日)

…………………………………………………………
■「2005年度」中小企業診断士資格試験 

 □第1次試験
         受験者数/11,000人
         合格者数/2,445人 合格率/22.2%
 □第2次試験
         筆記試験の受験者数/3,589人 
        口述試験を受験する資格を得た方の数/704人 
         合格者数/702人 合格率/19.6%

…………………………………………………………
■ プラネタリウム 怪談ナイト 8/27(日)18:30?

□怪談噺  露の団姫  露の団四郎
  
  □映画「狐と狸」 弁士 芦屋 小雁 

  □ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)

 
…………………………………………………………

■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………

アクセスカウンタ:696 8/27 累計: 325,708
 
LOVELOG 訪問者数 172 ページビュー 342

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Friday, August 25, 2006

「問わず語らず名も無き焼酎」という焼酎です。

ネーミングがユニークです。

…………………………………………………………
■ 製造量が極めて少ないので、幻の焼酎と言われています。

 □ 鹿児島市から指宿市へ向かうJR指宿枕崎線の、
   錦江湾を臨む線路沿いにあります。

■ 「問わず語らず名も無き焼酎」芋 1.8L 2、300円



 □ 有限会社 大山甚七商店



 □ラベルの記載は、『製造方法に関することは全て蔵の秘密とします。』

 □『味に艶のある、香りに華のある、香り立つ美酒』「きらら 三〇九

…………………………………………………………
■昔なつかしい「カタシモのひやしあめ」濃縮 550ml 483円(内税)

  [KING SELBY 通販コーナー]

 □カタシモワインフード 株式会社(創業大正元年)



 □大阪府柏原市太平寺2丁目9?14

 ・地図 近鉄大阪線 安堂駅 徒歩5分 自動車0分



…………………………………………………………

■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………
■ プラネタリウム 怪談ナイト 8/27(日)18:00?

□怪談噺  露の団姫  露の団四郎
  
  □映画「狐と狸」 弁士 芦屋 小雁 

  □ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)

 
…………………………………………………………

アクセスカウンタ:625 8/26 累計: 324,890
 
LOVELOG 訪問者数 196 ページビュー 375

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Thursday, August 24, 2006

神戸・塩屋・花隈・元町界隈

昨日は、一日、神戸市内で営業活動を行ってきました・・

■ 国道添いの「うどん屋」さん



 □ 竹屋 うどん・茶房 神戸市垂水区塩屋町1-6-6
 


 □ お店は、海に面しています・・



…………………………………………………………
■ 花隈界隈

 □9月に、花隈で講演を予定しているので、下見がてら行ってきました。

 

 □「モダン寺」と地図には表記



 □本願寺別院、案内の掲示を発見しました。



 □さらに、こういうお寺がありました・・



…………………………………………………………
■ 元町界隈



 □中華街を散策しました。





 □元町ガード下の丸玉食堂で「ローメン」を試食





■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………
■ プラネタリウム 怪談ナイト 8/27(日)18:00?

□怪談噺  露の団姫  露の団四郎
  
  □映画「狐と狸」 弁士 芦屋 小雁 

  □ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)

 
…………………………………………………………

アクセスカウンタ:642 8/25 累計: 324,271
 
LOVELOG 訪問者数 196 ページビュー 375

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

知的財産の戦略的活用についての研修会

日々、勉強しないと世間の流れについて行けないので・・

■大阪府行政書士会 研修会に参加させて頂きました。

『中小・ベンチャー企業における知的財産の戦略的活用』



 □基調報告をされる近畿経済産業局 特許室 西野 特許流通専門官



 □司会進行を行う大阪府行政書士会
  知的財産研究特別委員会副委員長 西元康浩さん
 


 □参加された専門家と中小企業家のみなさん



…………………………………………………………
大阪府行政書士会様との連携

 □「実演の著作権」研修会を開催



 落語家の露の団四郎師匠に「行政書士はつらいよ!」という題目の
 創作落語を演じてもらい、実演の権利関係と契約の問題を、それに
 関わる当事者と共に受講者全員で考えていこうという新しい趣向で
 企画され、多数の参加がありました。

…………………………………………………………
■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………
■ プラネタリウム 怪談ナイト 8/27(日)18:00?

□怪談噺  露の団姫  露の団四郎
  
  □映画「狐と狸」 弁士 芦屋 小雁 

  □ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)

 
…………………………………………………………

アクセスカウンタ:804 8/24 累計: 324,127322,800
 
LOVELOG 訪問者数 216 ページビュー 385

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Tuesday, August 22, 2006

上方落語のルーツを探る特集

朝日新聞「『繁盛亭』来月オープン 上方落語を知ろう」



■大阪市立図書館「本になった上方落語」の特別展示中

【日時】平成18年8月1日から平成18年9月28日まで
【場所】大阪市立中央図書館3Fケース展示

■「大阪春秋」第123号 上方落語特集

 □ 大阪春秋は上方落語特集♪ / 南かおり

………………………………………………………
■「上方落語定席の復活満天神繁昌亭ついに完成です!」
  連続講座「なにわの再生」第1回シンポジウム

【日時】平成18年8月26日(土) 午後2時?4時
【場所】中央図書館5階 大会議室
【出演者】落語家・桂春之輔氏、
     天満天神繁昌亭席亭・岩本靖夫氏、
     夙川学院短期大学教授・高島幸次氏
【問い合わせ先】中央図書館利用サービス課 電話06-6539-3302



 □明治の頃、大阪天満宮界隈は「天満八軒」と呼ばれ、芝居小屋な
  どが軒を連ねていた興行街でした。
  今秋、その大阪天満宮に「天満天神繁昌亭」がオープンします。
  上方落語界の悲願であった定席であり、地元、天満の町からも様々
  な期待が寄せられています。
  講座、第1回目は「天満天神繁昌亭」をテーマに、現役の落語家、
  研究者、そして「繁昌亭」のプロデューサー的な立場である席亭を
  お招きして、これまでの経緯を振り返りながら、これからの上方落
  語、天満の町について、楽しく語りあっていただきます。

…………………………………………………………
■ 第40回「露の会」納涼・怪談噺特集

 □8月31日(木)  午後6時45分開演
 □ワッハ上方4階上方亭(地下鉄なんば駅下車)

 露の団姫   「開口一番」
 立花家千橘  「小衣草子」
 露の団六   「一眼国」
 露の五郎兵衛 「雨夜の傘」
 中入り
 露の団四郎  「累双紙?親知らずの場?」

…………………………………………………………
■ プラネタリウム 怪談ナイト 8/27(日)18:00?

□怪談噺  露の団姫  露の団四郎
  
  □映画「狐と狸」 弁士 芦屋 小雁 

  □ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)

 
…………………………………………………………

アクセスカウンタ:885 8/23 累計: 322,800
 
LOVELOG 訪問者数 231 ページビュー 546

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………

Monday, August 21, 2006

落語をやらない落語会

天満天神繁盛亭の開席にむけて・・

 □天神橋筋商店街



…………………………………………………………
■「落語をやらない落語会」開催!!



【日時】平成18年8月21日(月)  夜6時30分より
【場所】天三おかげ館(06-6352-6164)




…………………………………………………………
■天満天神繁昌亭ついに完成です!



 □プレオープン興行
 ・9月9日(土)【第1回】13:00【第2回】17:00 
 ・9月10日(日)【第1回】13:00【第2回】17:00



 □オープニング興行

 ・9月15日(金)?24日(日) 【1日3回興行】



…………………………………………………………
■ プラネタリウム 怪談ナイト 8/27(日)18:00?

□怪談噺  露の団姫  露の団四郎
  
  □映画「狐と狸」 弁士 芦屋 小雁 

  □ムーブ21(守口市生涯学習情報センター)

 
…………………………………………………………

アクセスカウンタ:993 8/22 累計: 321,935
 
LOVELOG 訪問者数 159 ページビュー 347

ホームページ http://abacusjp.biz
 
ブログ http://smec.abacusjp.biz/
 
………………………………………………………………