Tuesday, July 31, 2007

露の団四郎 オンステージ

会社の記念行事で落語と百面相を口演して、大好評でした。



 ◇大阪市北区のホテルで開催されました。



 ◇「落語イベント」の企画 → お問い合わせ先



 ◇『定年前いきいきセミナー』にも出演しています。

  <セミナーの内容>
   (1)社会保険制度の仕組みと手続き
   (2)定年後の生き方 
   (3)退職後の生活に関する税金の知識と法律
   (4)セカンドライフ~笑いと健康~
 
   大阪府雇用開発協会 就業支援部 TEL 06-6346-0252

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/31 :1,576 計: 789,133

☆ 2007年07月29日 露の団四郎師匠 《町屋寄席》

  

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

★ 「 診断士が行く」 

…………………………………………………………

Monday, July 30, 2007

(祝)開店 居酒屋いち番

今日、オープン。 

 

 ★ 「 中華料理 一番」の二号店です。     

 

 ★  一階はカウンター8名、テーブル席6人名×2卓 20名迄OK  

 

 ★ ワンコイン 500円は、魅力的です・・
 

  二階はお座敷で宴会出来ます!!
  
 

 ◇ 松原市役所の北側、消防署横です

 

 ◇ このまま行くと、阪神高速の三宅インター入口があります。
 
 

 ★ 松原市阿保1丁目 「居酒屋 いち番」地図 
 

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/30 :1,344 計: 787,557

☆ 2007年07月29日 露の団四郎師匠 《町屋寄席》

 

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

★ 「 診断士が行く」 

…………………………………………………………

Sunday, July 29, 2007

「球宴」 野球ボールに見立てた和菓子

桔梗堂(ききょうどう)の銘品

「お土産にもぴったりな和菓子」として人気のある和菓子です



「冷やし白玉しるこ」



 西宮 Walker 



和菓子所 桔梗堂 西宮市甲子園2-1-16 TEL0798-48-1611
営業時間 8:00~19:00(日曜のみ17:00まで)

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/29 :1,215 計: 786,213

☆ 2007年07月27日 露の団四郎師匠 《もぎた亭本公演》

 

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

★ 「 診断士が行く」 

…………………………………………………………

Saturday, July 28, 2007

悲しい別れ・・

古くなったPCモニターをリサイクル工場へ持ち込みました。

  解体→分別→有価資源→再利用(リサイクル)



 長い間、お世話になりました・・



 「中古パソコン」の手作業による分別・分解の様子 



  信利工業株式会社 草部事業所  堺市西区草部2009番地 TEL:072-260-3688



………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/28 :1,301 計: 784,998

☆ 2007年07月27日 露の団四郎師匠 《繁昌亭》

 

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

★ 「診断士が行く」 『顧客の信頼を得る』

…………………………………………………………

Friday, July 27, 2007

厨房で逢いましょう

孤高の天才シェフが、平凡な主婦に恋をした。

劇場窓口にて特別鑑賞券を購入しました




 オリジナル・キッチンミトンのプレゼントがありした



 “官能料理” エロチック・キュイジーヌ



 9月に「シネ・リーブル梅田」で上映予定 



 公式サイト:http://www.chubo.jp/

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/27 :1,385 計: 783,689

☆ 2007年07月27日 露の団四郎師匠 《繁昌亭》

 

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

★ 「診断士が行く」 『創業90年の老舗印判店の新たな挑戦』

…………………………………………………………

Wednesday, July 25, 2007

堺 「大寺さん」

開口神社(あぐちじんじゃ)

9月7~13日 秋季大祭(7日より8日に蒲団太鼓が奉納されます)

  

 江戸時代まで念仏寺というお寺が境内に在った事から今も大寺さんといわれ親しまれています。

 

   堺市堺区甲斐町東2丁1-29 TEL(072)221-0171

  地図 
   
 
  昼下がりの「山の口商店街 
 

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/25 :1,511 計: 780,955

☆ 2007年07月23日 露の団四郎師匠 《坂井歯科で落語》

 

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

…………………………………………………………

Tuesday, July 24, 2007

「販売士塾」が始りました

大阪販売士協会の恒例イベント 

 ☆開催会場は、マイドームおおさか 

  

 ☆大阪販売士協会

 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8 大阪商工会議所内 06(6944)6430

  
  

  
 
 ■ 販売士試験の概要

 ■販売士試験 受験料(消費税込)

   1級 7,140円 、2級 5,500円 、3級 4,000円

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/24 :1,387 計: 779,444

☆ 2007年07月23日 露の団四郎師匠 《坂井歯科で落語》

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

…………………………………………………………

Monday, July 23, 2007

前期授業が終わりました・・・

「はしか(麻疹)の流行に伴う休講」の補講のため出講しました



 学生の姿少ないキャンパス



 100名ほどの受講する大教室


 
  5時前のキャンパス風景



………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/23 :1,367 計: 778,857

☆ 2007年07月23日 露の団四郎師匠 《坂井歯科で落語》

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

…………………………………………………………

24日25日は、大阪 天神祭

天神祭の本宮、25日の夜は、京阪電車「臨時列車」が運転されます



 「おけいはんねっと」天神祭

 ★陸渡御【コース】大阪天満宮-市役所前-天神橋 MAP

 ★陸渡御【コース】天神橋-飛翔橋        MAP

 ★奉納花火 <桜之宮公園一帯/19時頃~> 
 
 ☆ 大阪天満宮 <天神祭の風景>
………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/22 :1,480 計: 776,690

☆ 2007年07月21日 露の団四郎師匠 《島の内寄席》

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

…………………………………………………………

Saturday, July 21, 2007

笑って学ぶ歯科教室

坂井歯科医院でのイベント



 寝屋川市香里南之町16-15 JAビル3F ℡072-834-6480 地図

 創作落語「歯医者さんは怖くない」を口演する露の団四郎師匠



 歯周病についての講演をされる坂井院長



 参加者との意見交換



 最後は、アンケート・・感想をお聴きしました。



 坂井歯科医院 坂井秀明院長の著書

………………………………………………………

★ のブログ・アクセスカウンタ

 7/21 :1,394 計: 775,210

☆ 2007年07月21日 露の団四郎師匠 《島の内寄席》

★ 天満天神繁昌亭 落語専門の定席!大阪の新名所!!

…………………………………………………………