Saturday, February 03, 2007

應典院でのイベント

寺子屋トーク48

★「微笑みで開く<地域の看取り>」 □2007年02月18日(日) □開催場所: 應典院 (谷町九丁目駅) □参加費: 1500円
 □<13時半開会・16時半終了予定>
 年間110万人が亡くなる空前の多死社会。医療制度の改革で終末期の在宅医療が推進されつつあります。しかし、人口減少と少子高齢化が加速するなか、誰が人生の終末を看取るのか。一人ひとりが自分らしい最期を迎えるために、私たちの「地域」に何ができるのか。日本一高齢化の進む島根県の離島と大阪の都心・上町台地をつなぎながら、看取りから始まるコミュニティケアの可能性を考えます。
 □<ゲスト>
 柴田久美子さん(特定非営利活動法人なごみの里代表) 秋田光彦さん(大蓮寺・應典院住職) 今井信行さん(医療法人薫風会いまい内科クリニック院長)
 □終了後にゲストを囲んだワンコイン交流会を予定(500円)
 ☆参加申し込み → こちらから

★ アーツと仕事研究会 第16回
 □2007年02月16日(金)18:00〜20:00  □開催場所: 應典院 (谷町九丁目駅) □参加費: 500円
  ◇坂上 香
  1965年生まれ。映像ジャーナリスト
 ☆参加申し込み → こちらから…………………………………………………………
のブログ・アクセスカウンタ 2/03
昨日:1,544 累計:532,181
ホームページ
《真冬怪談》02月04日
露の団四郎師匠
☆應典院で開催された「怪談噺し」での露の団四郎師匠
…………………………………………………………

No comments: