Sunday, April 30, 2006

日曜日の図書館の利用は、休館日に気をつけて・・

大阪市立図書館は、大阪市西区の西長堀にあります。月末は、休館することを失念しており、無駄足を運んでしまいました。
大阪府立図書館は、東大阪市の荒本にありますが、月曜日が休館なので、利用できたのですが、堺からは遠くなります。
京橋から1時間ほどのところには、国立国会図書館 関西館(京都府相楽郡精華町)があり、豊富な資料が閲覧できます。
………………………………………………………………
【 図書館は休館でした。 】
中央図書館の休館日は、金曜日、国民の祝日と国民の休日、年末年始と毎月末日でした。


所蔵 図書:約148万冊 雑誌:3,229タイトル 新聞:186紙 ビデオ:約12,500本 CD:約20,000枚 カセットテープ:2,300本


住所 〒550-0014 大阪市西区北堀江4?3?2   
TEL 06-6539-3300(インフォメーション) FAX 06-6539-3335
最寄駅 地図(クリックしてください)
地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線西長堀駅下車 7号出口すぐ

………………………………………………………………
【 大阪府立図書館と比較すると・・】

所蔵 図書:約152万冊 雑誌:3,229タイトル 新聞:186紙 ビデオ:約14,029本 CD:10,132枚 カセットテープ:884本

月曜日が休館日です。
〒577-0011 東大阪市荒本北57-3

………………………………………………………………
【 国立国会図書館 関西館 】

国立国会図書館は、東京本館、関西館そして国際子ども図書館の3つの館でサービスを行います。


★関西館の利用方法と特徴についてご案内します。
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8?1?3http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/visit.html

休館日 日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、毎月第三水曜日
京橋駅から祝園駅へJR学研都市線快速で約45分、バスで10分

………………………………………………………………
露の団四郎さんの会


?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?
日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 
出 演: 露の団四郎
会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )
………………………………………………………………
昨日のアクセスカウンタ:798 累計: 4/30 219,703by「のブログ
訪問者数 245 ページビュ 374 Lovelog

ビジネスブログ ランキング
ホームページ http://abacusjp.biz
ブログ    http://smec.abacusjp.biz/
………………………………………………………………

Saturday, April 29, 2006

「千日前道具屋筋ベンチャーウィーク」の出張相談会

「くいだおれの街」大阪を古くから支えてきた 道具屋筋は、食に関連する道具の専門店として日本全国、 世界にまで知られています。 ………………………………………………………………【 道具屋筋商店街 ベンチャーフェアー 】



………………………………………………………………【 道具屋筋商店街のお店 】















………………………………………………………………かっぱ橋道具街
 東京都台東区、浅草の繁華街西側の近くにあり上野と浅草の中間地点に位置しており、明治時代の終わり頃から商人が集まりだし古道具を始め色々な道具の品物が売られていました。
 現在では、菓子製パン機械器具を始め和食器、洋食器、中華食器、陶器、漆器、料理飲食店用器具、包装用品、容器、装飾品、サンプル、白衣、看板、のれん、竹製品、製菓材料、飲食店材料、菓子問屋、和家具、洋家具、厨房設備、冷蔵庫、冷蔵ショーケース、ショーケース、ディスプレー、店舗設計施工、等を取り扱っている170以上の店舗と800メートルにも連なる専門商店街です。
かっぱ橋のお店………………………………………………………………
露の団四郎さんの会

?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 出 演: 露の団四郎会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )………………………………………………………………会社法の改正(2)
株式会社・有限会社の機関設計株式会社には、取締役会および監査役の設置義務(有限会社では、取締役会設置不可、監査役任意設置)取締役3人以上の設置義務(有限会社では1人でも可)など厳しい定めがありました。………………………………………………………………昨日のアクセスカウンタ:755 累計: 4/29 218,867by「のブログ」 訪問者数 245 ページビュ 374 Lovelog
ビジネスブログ ランキング
ホームページ http://abacusjp.biz
ブログ    http://smec.abacusjp.biz/
………………………………………………………………

Friday, April 28, 2006

日本庭園で新緑を満喫しました

OMMビルの屋上で、大川沿い、大阪城の新緑を楽しみながら弁当を食べました。



大阪 天満橋にある「大阪マーチャンダイズ・マート・ビルディング」

………………………………………………………………
【 屋上21階 スカイガーデン 】

日本庭園の様子


22階は和食レストラン。改装前は、1時間で1周する回転座席で有名でした。


「和風レストラン 楽待庵」の案内


………………………………………………………………
【 OMMビルの屋上から大阪市内を眺望 】

桜の通り抜けで有名な大阪造幣局


大阪(梅田)方面 遥かに観覧車が見えます



大阪城を望む



………………………………………………………………
露の団四郎さんの会


?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?
日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 
出 演: 露の団四郎
会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )
………………………………………………………………
スタートアップ支援事業(中小企業・ベンチャー挑戦支援事業)
事業化助成金の募集要項」が掲載されました

◎助成対象者 創業者、個人事業者、中小企業者、企業組合、協業組合
   (詳細は募集要項にてご確認ください)
◎助成対象事業 以下の(1)?(5)のいずれかに該当するもので、本助成金による 助成期間完了後、2年以内に事業化が達成できるもの。 
(1)新製品・新技術の開発成果を事業化する事業 
(2)革新的な方法で商品やサービスを提供する事業 
(3)上記に付帯する外国特許等出願事業(一般枠のみ) 
(4)(1)の事業と(3)の事業の双方を行う事業(一般枠のみ) 
(5)(2)の事業と(3)の事業の双方を行う事業(一般枠のみ)

◎助成金額 上記の対象事業に応じて、下記の金額となります。  
(1)100万円?500万円  
(2)100万円?500万円  
(3)100万円?300万円 
(4)(1)の助成金額に最大300万円を上乗せ 
(5)(2)の助成金額に最大300万円を上乗せ
◎助成率・助成金額  助成対象と認められる経費の1/2以内の額

詳細についてお問い合わせ

………………………………………………………………

ホームページ http://abacusjp.biz
ブログ    http://smec.abacusjp.biz/
………………………………………………………………

Thursday, April 27, 2006

本格大聖堂と夜景の綺麗なPA(パーキングエリア)

夜景の綺麗なパーキングエリアと巨大な結婚式場が印象に残りました。
………………………………………………………………
【 朝潮橋パーキングエリア(16号大阪港線上り・大阪市内方面行) 】

遠くに見える「天保山大橋」は『斜張橋』という主塔から斜めに張り渡した多数のケーブルにより主桁を吊る形で架けられた橋。


夜景も綺麗なのですが、お昼に寄りました。



見られなかった夜景


………………………………………………………………
【 アンジェリカ・ノートルダム 

2006年3月にオープンした「ウエディングサンクテュエール」。総面積5000坪の敷地、高さ60mの本格大聖堂、庭園付の洋館で挙式&邸宅パーティが楽しめます。


場所:堺市中区深井清水町1351-3 ………………………………………………………………
露の団四郎さんの会


?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?
日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 
出 演: 露の団四郎
会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )………………………………………………………………
「営業職におけるコンピテンシーと能力開発」の研究報告書

http://www.ab-garden.ehdo.go.jp/research/new_kenkyu.shtml#comp
………………………………………………………………
平成18年度版中小企業施策利用ガイドブック
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/060420panf_hakkou.html
………………………………………………………………
昨日のアクセスカウンタ:899 累計: 4/27 217,420by「のブログ
訪問者数 291 ページビュ 666 Lovelog
ビジネスブログ ランキング
ホームページ http://abacusjp.biz
ブログ    http://smec.abacusjp.biz/
………………………………………………………………

Wednesday, April 26, 2006

桃山から桃谷に名称を変更

かつて、玉造から四天王寺にかけての上町台地東斜面一帯が、一面の桃畑で桃山といわれていました。桃畑の広がりが長い距離にわたる割に幅が狭いので、美称として「谷」を用い、桃谷になったといわれています。
明治28年の開業当時、大阪鉄道城東線(天王寺?玉造間)といわれ、桃山駅がありました。しかし、奈良線にも桃山駅があり、混同するといけないので、明治38年に改称され桃谷駅となりました。(生野区ホームぺージ「町名の由来」より)……………………………………………………………
【 桃谷 】
大阪環状線の桃谷駅




桃谷駅前の商店街


桃谷駅の周辺

………………………………………………………………
【 お花 】ナスタチューム(南アメリカのペルー原産。和名「金蓮花」)英語で「鼻が曲がる」の意味。辛味があることから命名。


ブーゲンビリア花びらがなく、花びらに見えるのは包です。
………………………………………………………………
露の団四郎さんの会

?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?
日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 
出 演: 露の団四郎
会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )
………………………………………………………………
事業化助成金
■平成18年度の募集:第1回目 5月10日?6月9日□助成率・助成金額:100万円から500万円(対象経費の1/2)□お問い合わせ先 中小企業基盤整備機構 新事業支援部□ご相談は無料  SMEコンサルタン

………………………………………………………………
モノ作り・人作り地域フォーラムin和歌山」開催
●日時:平成18年5月18日(木曜)13:30?16:15
●場所:和歌山ビッグ愛 (和歌山市手平2-1-2)
●お問合せ先 産経新聞社営業局 電話 06-6633-9516
………………………………………………………………
泉北ニュータウン学会発足
5月14日(日)記念フォーラム開催
市民・市民団体、研究者・専門家、自治体の連携を重視して、建設的で創造的な地域づくりをめざします。
………………………………………………………………
昨日のアクセスカウンタ:773 累計: 4/26 216,544  by「のブログ
訪問者数 282 ページビュ 598 Lovelog
ビジネスブログ ランキング
ホームページ http://abacusjp.biz
ブログ    http://smec.abacusjp.biz/

………………………………………………………………

Tuesday, April 25, 2006

阪神電鉄本社ビルの前には報道陣

野田阪神駅の北側に隣接して阪神電鉄本社ビルがあります。昨日、その隣のビルの会社に用事があって通りがかると、MBSのカメラが待ち構えていました。阪神電気鉄道は、25日の臨時取締役会で、阪急の株取得に賛同したという報道がありました。ますます、報道合戦に拍車がかかりそうです。
………………………………………………………………【 阪神と阪急 】
 阪神電鉄本社ビル
 野田阪神駅前
 阪急百貨店 梅田 阪急百貨店 (阪急ホールディングス株式会社
………………………………………………………………【 街の花 】
NTTテレパーク  堂島第一ビル 花時計です。

 大阪市北区堂島3-1-59 NTTテレパーク堂島第一ビル
◇花屋さんの店頭では・・
………………………………………………………………露の団四郎さんの会

?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 出 演: 露の団四郎会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )………………………………………………………………《ふれあい寄席》露の団四郎師匠
24日は飛騨高山でお昼地元ロータリークラブのお世話で「ふれあい寄席」をやりました。(^O^)………………………………………………………………4月27日(木)中小機構「関西中小企業梅田セミナー」開催
場所:大阪駅前第3ビル17階会議室講師:作家・江上 剛氏………………………………………………………………「千日前道具屋筋ベンチャーウィーク」の出張相談会 日時:4月29日(土)13:00-16:00場所:千日前道具屋筋商店街北入口公開空地………………………………………………………………昨日のアクセスカウンタ:953 累計: 4/24 215,770  by「のブログ」 訪問者数 281 ページビュ 507 Lovelog
ビジネスブログ ランキング
ホームページ http://abacusjp.bizブログ    http://smec.abacusjp.biz/
………………………………………………………………