Sunday, April 30, 2006

日曜日の図書館の利用は、休館日に気をつけて・・

大阪市立図書館は、大阪市西区の西長堀にあります。月末は、休館することを失念しており、無駄足を運んでしまいました。
大阪府立図書館は、東大阪市の荒本にありますが、月曜日が休館なので、利用できたのですが、堺からは遠くなります。
京橋から1時間ほどのところには、国立国会図書館 関西館(京都府相楽郡精華町)があり、豊富な資料が閲覧できます。
………………………………………………………………
【 図書館は休館でした。 】
中央図書館の休館日は、金曜日、国民の祝日と国民の休日、年末年始と毎月末日でした。


所蔵 図書:約148万冊 雑誌:3,229タイトル 新聞:186紙 ビデオ:約12,500本 CD:約20,000枚 カセットテープ:2,300本


住所 〒550-0014 大阪市西区北堀江4?3?2   
TEL 06-6539-3300(インフォメーション) FAX 06-6539-3335
最寄駅 地図(クリックしてください)
地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線西長堀駅下車 7号出口すぐ

………………………………………………………………
【 大阪府立図書館と比較すると・・】

所蔵 図書:約152万冊 雑誌:3,229タイトル 新聞:186紙 ビデオ:約14,029本 CD:10,132枚 カセットテープ:884本

月曜日が休館日です。
〒577-0011 東大阪市荒本北57-3

………………………………………………………………
【 国立国会図書館 関西館 】

国立国会図書館は、東京本館、関西館そして国際子ども図書館の3つの館でサービスを行います。


★関西館の利用方法と特徴についてご案内します。
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8?1?3http://www.ndl.go.jp/jp/service/kansai/visit.html

休館日 日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、毎月第三水曜日
京橋駅から祝園駅へJR学研都市線快速で約45分、バスで10分

………………………………………………………………
露の団四郎さんの会


?第5回落語とお酒の会(主催:酒好会)?
日 時: 平成18年5月20日(土) 17:30開場  18:00開演 
出 演: 露の団四郎
会 場: チルコロ(北区西天満4-10-3植田ビル2F )
………………………………………………………………
昨日のアクセスカウンタ:798 累計: 4/30 219,703by「のブログ
訪問者数 245 ページビュ 374 Lovelog

ビジネスブログ ランキング
ホームページ http://abacusjp.biz
ブログ    http://smec.abacusjp.biz/
………………………………………………………………

No comments: