
ところで、「燗の呼び方」というのがあり、なかなか風情があります。
・30℃ 日向燗(ひなたかん) ・35℃ 人肌燗(ひとはだかん) ・40℃ ぬる燗(ぬるかん) ・45℃ 上燗(じょうかん) ・50℃ 熱燗(あつかん) ・55℃ 飛びきり燗(とびきりかん)
志太泉の「泉」は、日本酒のネーミングでは、10位にランキングされています。トップ3は、「山」「鶴」「正」です。以下、宗、菊、大、乃、金、白、泉となっています。
日本酒風呂というのもありますが、その入浴法は、ぬるめ(40℃くらい)のお湯に日本酒(純米酒が理想的)を3?4合(540ml?720ml)程度注いで、よくかき混ぜて入浴するというものです。体を芯から温め、お肌をしっとりツヤツヤにしてくれます。

日本酒をこよなく愛するNPO法人があります。その名も「酒好会」です。一度、ホームページを覘いてみてください。
No comments:
Post a Comment