skip to main
|
skip to sidebar
Blogger_smec_consultant
SMEコンサルタントの活動日誌です。
Sunday, January 08, 2006
今日から・・今宮戎神社十日戎が始まります
『商売繁盛で、笹持って来い』で有名な、今宮戎が1月9日宵エビスで幕を開けます。南海電車の難波駅から、南海電車の今宮駅のカード添いには、夜店が出て、参拝客で賑います。100万人の人出があると、神社のホームページに載っていました。
神社の本殿では、笹を貰って、その笹に、神社から授与される小宝を着けてもらって帰ります。小宝は別に「
吉兆
」(きっきょう)と呼ばれ、銭叺(ぜにかます)・銭袋・末広・小判・丁銀・烏帽子・臼・小槌・米俵・鯛等の縁起物を束ねたものです。
今宮戎
(エビス)
1/9(月・祝)宵戎10(火)本戎11(水)残り福
交 通
乗り換え案内
難波駅 →南海今宮戎駅下車鶴橋駅 →JR新今宮駅下車日本橋駅→大阪地下鉄恵美須町駅下車
【今宮戎の様子】
今宮戎神社の十日戎
No comments:
Post a Comment
Newer Post
Older Post
Home
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Blog Archive
►
2009
(96)
►
April
(13)
►
March
(25)
►
February
(27)
►
January
(31)
►
2008
(319)
►
December
(29)
►
November
(28)
►
October
(30)
►
September
(25)
►
August
(28)
►
July
(27)
►
June
(31)
►
May
(29)
►
April
(26)
►
March
(27)
►
February
(20)
►
January
(19)
►
2007
(304)
►
December
(12)
►
November
(11)
►
October
(15)
►
September
(26)
►
August
(30)
►
July
(31)
►
June
(28)
►
May
(31)
►
April
(29)
►
March
(31)
►
February
(27)
►
January
(33)
▼
2006
(357)
►
December
(27)
►
November
(29)
►
October
(30)
►
September
(31)
►
August
(30)
►
July
(31)
►
June
(30)
►
May
(31)
►
April
(29)
►
March
(31)
►
February
(28)
▼
January
(30)
大阪駅前ビルのPRセンター(中小企業基盤整備機構近畿支部)
大阪の都心巡り
ゼロフォームの経営革新を支援?神戸
未来像を語る『30年後の私』・・同友会平野支部1月例会
四国・愛媛県の銘菓のタルトを賞味しました・・
「健康落語」でご長寿を?大阪高齢者生協
めざせ 明石・タコ検定試験 3/5(日)実施
今年の應典院寺町倶楽部の活動がスタート
『売上アップに貢献』セミナーのお知らせ 2/21
『後継者育成塾』を開講
医療・健康福祉産業マッチングフェア2006 2/16-17
「経営者のスキルとは何か」1月例会のテーマ
診断協会大阪支部スキルアップ研修会での講演 1/18
声が性格を変える・・ボイス・トレーニングに挑戦中
「お年玉付郵便葉書」賞品と引換・・
今年の年賀状の抽選番号
オアシスO2 カプセル アズ ヘアー梅田店
「酒好櫻」という特別純米酒を飲みました
大阪府行政書士会の新年賀詞交歓会にご招待いただきました。
商売繁盛 堀川戎神社の賑わい
住吉大社へ、初詣をしてきました
最近、焼き飯に凝っています・・・
今日から・・今宮戎神社十日戎が始まります
『ぬる燗』がお奨め 志太泉「純米生原酒 2003年度」[静岡産]
ブログの勢い衰えず!12月よりもアクセス増加中
梅田まで、30分、歩いて汗をかきました・・・
『應典院』日本でいちばん若者が集まるお寺
日本のパン文化はどこへ・・『十勝アンパン』と『戌のパン』を食べて感じたこと
アベノ ルシアス近くで温泉気分になりました・・
ブログのアクセス数を増加させるために・・
►
2005
(11)
►
December
(11)
Links
Google News
About Me
テリー
View my complete profile
No comments:
Post a Comment