『メルマガ×ブログ×ホームページで儲かるしくみをつくる本』という単行本が、23日に発売されます。著者は、高橋 浩子氏です。(価格: ¥1,575)

当事務所では、「ブログ通信」と言うメールマガジンを日刊で発行しています。

配信ソフトは、「MMアシスト」を活用しています。

ブログサイトの事例から言えることは、静的なブログだけでは、アクセス数は微増ですので、動的なメルマガとの組み合わせが必要だと考えます。

ホームページの役割は、ブログでは掲載できない参考資料(パワーポイント、PDF、動画)等を掲載することができますので、用途に応じた活用を組み併せることが、効率的ではないかと思います。

ブログへのアクセス数は、アクセスログ解析で分析します。ただ、ブログサイトにより機能は様々で、アクセス分析がないサイトもあります。

ブログやホームページの役割は、以前にご紹介しました「ザイアンスの法則」というのがありますが(1)人は知らない人に対しては冷淡、批判的(2)人は接触すればするほど相手に好意を抱く(3)人は相手の人間的側面を知ったときに好意を抱くという仕組みを上手く利用する手段だと思います。
つまり、顧客のもとに通い詰める営業員の代わりにコミュニケーションを行うツールであることが重要であると思います。
「ザイアンスの法則」は、有名な人間心理学の法則です。
昨日のアクセスカウンタ:803 by「のブログ」
No comments:
Post a Comment