Tuesday, March 21, 2006

春のぼたもち・秋のおはぎ

「ぼたもち」と「おはぎ」は、お彼岸のお供えにはかかせないものです。「暑さも寒さも彼岸まで」と言われますが、昨日は、家族でお墓参りに行ってきました。ところで、ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるものの事だそうですが、春には収穫をもたらす山の神などを迎えるためぼたもちを、秋には収穫を感謝しておはぎを作ったとも言われているそうです。
 これは、春に食べるから「ぼたもち」です。

 この商標には、「二色おはぎ」と表示されています。 
 朝から、多くの墓参客で賑う瓜破霊園(大阪市平野区

 昭和15年に大阪市設霊園として開設、28万?の広々とした園内

 都市の中にあるのに、郊外にあるようなたたずまいです。

 墓前にて・・


昨日のアクセスカウンタ:1031 by「のブログ
訪問者数 308 ページビュー495 Lovelog ビジネスブログ ランキング

No comments: